40歳になっちゃった!結婚7年目、2012年2月から不妊治療を始めました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卵胞成長チェック
5/14(月)から排卵誘発剤注射を開始して、3日。
自己注射も慣れてきましたv( ̄ー ̄)v
なんか、看護師になったみたいで面白いです。
今日は感染症の血液検査のため、ダーリンも一緒に通院です。
やっぱ待合に男の人がいるって違和感あるね( ̄ー ̄;
まあ、一瞬で終わって帰っていったけど(笑
卵胞は順調に育っているようで、大小合わせて6個が確認できました。
おお。院長先生が言ってたぐらいの数が、ちゃんとできててよかったー。
採卵日まで、もうちょっと。私の体、頑張ってね。
今日からお薬が変わりました。
いや、中身は一緒なんですが、製薬会社が違うので、粉末→固体に変化。量は375で変わらずです。
こちらは、ビンの中に粉末を固めたお薬が入っていて、溶解液の入った注射針をプスっと差し込むと、すーっと液がビンに吸い込まれて、一瞬で溶けてしまいます。
それを5回繰り返して完了♪ まあ、前よりちょっと面倒くさいです(笑

【本日のお会計】
再診料+再診料(ダーリン分)
感染症検査+感染症検査(ダーリン分)
HMGフェリング(375)×2日分
自己注射針代
超音波 合計 32250円
治療費全合計 100640円

自己注射も慣れてきましたv( ̄ー ̄)v
なんか、看護師になったみたいで面白いです。
今日は感染症の血液検査のため、ダーリンも一緒に通院です。
やっぱ待合に男の人がいるって違和感あるね( ̄ー ̄;
まあ、一瞬で終わって帰っていったけど(笑
卵胞は順調に育っているようで、大小合わせて6個が確認できました。
おお。院長先生が言ってたぐらいの数が、ちゃんとできててよかったー。
採卵日まで、もうちょっと。私の体、頑張ってね。
今日からお薬が変わりました。
いや、中身は一緒なんですが、製薬会社が違うので、粉末→固体に変化。量は375で変わらずです。
こちらは、ビンの中に粉末を固めたお薬が入っていて、溶解液の入った注射針をプスっと差し込むと、すーっと液がビンに吸い込まれて、一瞬で溶けてしまいます。
それを5回繰り返して完了♪ まあ、前よりちょっと面倒くさいです(笑
【本日のお会計】
再診料+再診料(ダーリン分)
感染症検査+感染症検査(ダーリン分)
HMGフェリング(375)×2日分
自己注射針代
超音波 合計 32250円
治療費全合計 100640円



PR
COMMENT