忍者ブログ

40歳になっちゃった!結婚7年目、2012年2月から不妊治療を始めました。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、高校時代の友人と数年ぶりに会いました。
4人で会う予定だったのですが、残念ながら体調不良で1人が欠席し、3人ランチとなりました。
それでも、懐かしい懐かしい!あの頃の話よりも、今の話をたくさんできてとても充実した時間でした。

23歳で結婚して、息子2人を持つお母さん。
27歳で結婚して、不妊治療で授かったばかりの、ただいま5ヶ月妊婦さん。
そして今回会えなかった彼女は、29歳で結婚して、不妊治療で授かった娘を持つお母さん。
私は33歳で結婚して、ただいま不妊治療真っ最中。
4人中3人が不妊治療してるって言う事に驚きました。
さらに話しているうちに、実はうちのお姉ちゃんも不妊治療中なんだ、って聞いて、うお!5人中4人だよっΣと、びっくりの事実。

こどもを望んでいるのに「治療」をしないと授かれない夫婦が、こんなにいるなんて。
やっぱり晩婚化のせいなのかな。
ていうか、日本の性教育はやっぱり遅れていると思う。「避妊」についての知識はあっても「不妊」についてはまったくない知らない若い世代。自分がそうだったように。
だって昔は、避妊しなかったら妊娠できる、なんておめでたいこと考えてたよ。
少子化だー高齢化社会だーって騒いで久しいけど、社会は何か変わってるのかな。

あれ。なんだか批判めいた記事になっちゃった。
今さらですね。
過ぎてしまった私の日々は戻らないから、今できることをやろう、と思います。

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ  

拍手[0回]

PR
「○○ネットですけど、ご注文の品ですが、局留めできないんですよー。どこに送りましょうか?」
(゜Д゜) ハア???
「宅配便だと、局留めできないって言われましてー。どこに送ったらいいんでしょう?」
(゜Д゜) ハア??

私の誕生日プレゼントをこっそり買って、わざわざ郵便局留めで配送を頼んだのに、業者のミスで宅配便で送られた挙句、家に電話がかかってきて私が知ってしまったという次第です。

結婚記念日、いい夫婦の日、愛妻の日、クリスマス、ホワイトデー、誕生日。
記念日にはなにかとサプライズで贈り物をしてくれるダーリン。
今まで、一度も失敗しなかったダーリンのサプライズプレゼント作戦、初の失敗です!!

バレンタインデーにこっそり頼んだチョコレートの配送メールが、ダーリンの携帯に届いちゃうっていう失敗を2年も続けてやらかしちゃう私とは違って、毎回なんの素振りも見せずプレゼントを用意できるダーリンに、一種尊敬の念を抱いておりました。
が、今回は大失敗!!

最近1番の面白珍事件でした(笑

ていうか、誕生日来たら39歳になっちゃうよ。…もう来なくていいーー!!


にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ  

拍手[0回]

凍結胚移植をして、2回続けて化学流産となったことから勧められた不育症検査。
初期流産は自然淘汰で仕方ないことなんだ、と思っていたので、目が点になりました。
そうか、私のせいってこともあるんだ。
元気な卵ちゃんが、私のお腹の環境が悪いせいで育つことができなかったんだとしたら、本当に申し訳ない。

2回目の化学流産から10日考えて、不育症の検査を受けようと決意し、今日受けてきました。
いくつかある項目のうち、何を受けるべきなのか院長先生に相談したところ、
「まずは保険適用のある項目を受けて、異常がでないようなら、それ以外の検査も受ける」
費用負担も大きくなるし、と配慮していただいた上で提案してくれました。
でも、最初の結果が出るまでに3週間、次の結果も3週間後。うーん。それだけで2ヶ月近くかかってしまうのね。
来月39歳になる私にとっては、待つ時間の長さが不安すぎる。
結果「一度で全部お願いします」ということになりました。
染色体検査の話は出なかったので、とりあえず保留です。受けるの怖い気もするし…(弱虫)

血液検査はベッドに横になっておこないました。
プロラクチン負荷検査で、気分が悪くなる人がいるから、とのこと。
まず、試験管サイズを2~3本?採血。

注射して30分待つ。

再度採血。
そんな流れでした。
負荷をかける注射をされたとき、一瞬だけ気分が悪くなりました。
あ、貧血になるかな…みたいな。血圧が下がったのかな。そのあとは大丈夫でした。

今日は保険の関係で一緒にできないという検査は、4月に入ったら再度採血しにいきます。
すべての結果がそろうのは3週間後。長いなあ。

【本日のお支払い】
再診料他       計  730
検査料        計 9,310
検査料(保険適用外) 計 34,710   合計 44,750

治療費全合計  1,873,710円

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ  


拍手[0回]

今日、病院に電話しました。
前回の診察時、院長先生に勧められた不育症の血液検査をするには、どうしたらいいのか。どの項目の検査を受ける必要があるのか。
結果、先生と相談して決めることになったので、金曜日に予約を取りました。
一歩前進、かな。
この結果で、また考えます。
あ、ルイボスティーがいいと聞いたので、昨日から飲み始めました。
うん、こんな感じで自分にできることをしよう、と思います。

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ  

拍手[0回]

妊婦の友人に会って話して、すっきりしました。

まあ、あれです。
私は私の人生を生きているんだな。と思った。
子どもがいてもいなくてもそれは変わらない。
私は私にできることをしよう、と前向きになれました。

早寝早起きをしよう。
もっと身体を動かそう。
明日は病院に電話してみよう。
不育症の検査をしてみよう。

なるようにしかなんないし、なんとかなる。
友人の言葉に気が楽になりました。ありがとう。

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ  

拍手[0回]

  
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ひづる
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
ロックフェスに行くこと!
自己紹介:
29歳で子宮筋腫核出術を受ける。33歳で結婚、ただいま7年目。2012年2月に検査を受けたところ、子宮年齢42歳と発覚!慌てふためき、体外受精にチャレンジしてます。
最新CM
[01/29 えり]
[11/11 ミーコロ]
[11/01 ミーコロ]
[10/25 ミーコロ]
[10/18 ミーコロ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 憧れはhedonismな日々 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]