忍者ブログ

40歳になっちゃった!結婚7年目、2012年2月から不妊治療を始めました。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の「風疹抗体」の検査結果、見事に抗体はありませんでした…щ(´□`)щ オーマイガーッ!!

大阪府は特に流行っているらしいので、ワクチンも夏には不足すると言われているそうです。
本気でまじでどーしよーと思って、院長先生に相談してみると、
「妊娠中に風疹にかかる方は、ほんのわずかなんですが、絶対ないとは言い切れません」
うんうん、だよねだよね。
「何ヶ月経ったって、凍結している受精卵は変わりませんので、ワクチン接種を勧めますよ」
そうだよね。妊娠で重要なのは、体の衰え<卵子の衰えなのね。
「2ヶ月の完全避妊が必要になりますが、ご主人と相談されますか?」
うーんうーん( ̄ヘ ̄;)ウーン…

今さら悩んだって仕方ない。
もう今後採卵することはないんだから、今ある卵ちゃんたちを大事にせねば。
「ワクチンお願いします…!」
万が一の確率も、ゼロにできるならしておけばいい。

とはいえ、今日エコーしたら排卵済み。
うまいことタイミングが取れちゃってる(1回だけどΣ(; ̄□ ̄A )ので、自然妊娠の可能性もゼロじゃない、と。
風疹ワクチンは、生理がきたのを確認してから、ということになりました。
うぉい!2週間後じゃないか。

そんなわけで、今日からプレマリン+ルトラールを朝晩14日間服用します。
そして、ゼンアスピリンも7日分いただきました。
ん?ゼンアスピリン??それって確か…薬の注意事項を見てみると、
・血栓を予防し、血液のめぐりをよくするお薬です。
・出血しやすくなることがあります。
あいやー。
「あの、来週、親知らずの抜歯を予約しちゃったんですが…」
恐る恐る、看護師長さんに申告してみた。
「んー。できれば、別の日にずらしてほしいですね。歯医者さんも嫌がると思いますよ」
ですよねー。血が止まらないのは私も困ります。
おかげで、親知らずの抜歯も延期に…( ´△`)アァー
でも実は、歯医者さんに予約変更するのは2回目。
最初は何も考えずに「来週でお願いします!」と予約しちゃったんだけど、その10日後に沖縄旅行を予定していたので「抜歯後の痛みは人それぞれだから、旅行後にしたほうがいい」とみんなから言われて変更。
そして今回はゼンアスピリン服用のため、さらに延期。
つまりこれで2回目の延期なので「実は抜くの怖いんじゃね?」と思われてないか心配です( p_q)

ごめんなさい。計画性なくてホントごめんなさい。
色々後回しにしていたツケが回ってきたんですかね(ノд・。)

【本日のお会計】
再診料
超音波
薬代 プレマリン+ルトラール×2錠×14日分
薬代 ゼンアスピリン×1錠×7日分   合計 2,330円

【過去清算分】※保険の切り替えで保留していた分
・4/26
再診料
超音波
薬代 プレマリン+ルトラール×2錠×12日分
薬代 ゼンアスピリン×1錠×7日分 
ユベラ・シナール錠×3錠×30日分
処方箋               合計 4,310円

・5/7
再診料
超音波
妊娠検査パック           合計 4,010円

治療費全合計  2,323,050円

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

拍手[0回]

PR
2日前から、母親が泊まりに来ていました。
実家からは、新幹線で2時間半ほど離れた他府県へ嫁に来たので、帰省もなかなかに億劫です
母には会いたいけれど、ダーリンも一緒に帰るとなると、お盆or正月orGWになってしまって、混むし疲れるしお金はかかるしそれに、出戻った妹と子供が同居しているので、ちょっと遠慮もあります。
半年ほど前に伯父のお葬式で帰省したので、次はいつ帰ろうかなあ、なんて考えていたんですが、4年ぶり?!ぐらいに、母の方が遊びに来てくれました。
うちにいる間は仕事のことも忘れてのんびりしてもらいたい、と思っていましたが、なんだかんだ連れまわしてしまって、私も母もぐったり疲れてしまいました(笑

もうすぐ40歳になるというのに、孫の顔を見せる、という親孝行ができていない私。
母には不妊治療のことを伝えていないので、ちょっと後ろめたい気持ちもありましたが、伝えても体とお金の心配をさせるだけだと思ったので、やっぱり打ち明けませんでした。
でも、
「40歳までにできなかったら、子供は諦めて夫婦2人で生きてくよ」
という覚悟だけは伝えました。
色々胸が痛いけれど、こればっかりはどうにもならないので、私が幸せに暮らしていることで安心してもらえるならば、それも親孝行になるのかなあ、なんて思ったりして。
おかげさまで私は夫婦2人で楽しく仲良く暮らしているので、母には心配しないで自分の人生を楽しんでほしいなあ、と願っています。

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

拍手[0回]

平成24年度分の特定不妊治療の助成金ですが、申請したのは1月20日頃。
受付してくれた保健所のおねーさんは、申し訳なさそうに、
「お振込みまでは2ヶ月ほどかかると思います」
と仰ってくれましたが、結局振り込まれたのは、4月20日頃。
1年目だったので、15万×3回分=45万円をいただきました。
「事前に郵便で通知が行きますので…」
と仰ってた通知は、振り込まれる日にちが書かれていて、その日にちの3日ほど前に届きました。

申請から3ヶ月かあ。
年度末に向けて、申請が集中したから遅かったのかな?と想像していますが、真相はわかりません。あ、大阪府在住です。
ちなみに医療費控除の確定申告からの戻り金は、1月末に申請しましたが、3週間後くらいに振り込まれました。
仕事辞めちゃったから、助成金の振り込みはホントに助かりました。

今年度は、助成金の制度がちょっと変わってますね。凍結胚の移植実施については、半額の7.5万に減額されてますし。39歳までっていう年齢制限も、決まっちゃうのかしらね。私はもう採卵しない予定なので、5月の採卵費用と、凍結胚移植1回分を申請することになりそうです。これも無事移植できれば、の話ですけど。
血税からいただくわけなので、少しでももらえたら本当にありがたいけれど「焼け石に水」感は否めません…。
子どもを望む夫婦の願いが叶えられる社会、そして子育てしやすい社会になってくれたらいいんだけどな。
なんだか愚痴になってしまいました…すみません(≧ヘ≦)

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

拍手[0回]

リセットして5日、体調は普通(笑)です。
今は採卵後のお休み周期なので、のーんびりしています。

というわけで、薬も飲んでない今のうちに、気になっていたあれこれを片付けてしまおう!と動き出した次第です。
まずは、風疹抗体検査。これは現在、結果待ち中。
どうか抗体がありますように。
次に、ずっとずっとずーーーっと気になっていた、虫歯になった親知らず…
親知らず、生えてこない人もいるんですよね。
私は顎に対して歯が大きすぎ、永久歯を数本抜いて、矯正歯科で歯並びを直した過去があります。ただでさえ生える場所などないというのに、親知らずさんは本人の気も知らずで、4本きっちり生えてきました…親知らずが生えると、せっかく矯正した歯並びが乱れてしまうので、生えたら抜くように言われていました。しかしもちろん、痛くもないのに抜く覚悟なんてできるはずもなく何年も放置してしまいました…が、数年前になんとか3本抜きました。
最後に残った1本。
これがやっかいで、半分埋もれたように歯肉がかぶっているんです。半分が外に出ている中途半端な状態なので、そこに食べかすが残ることが多く、すぐに虫歯になってしまいました。
親知らずなので虫歯治療はせず「痛くなったら抜けばいい」と歯医者さんが言うので、抜歯の怖さも手伝って、これまたずるずる何年も放置してしまいました。
そんな親知らず、いつ痛み出すか分からない…!という不安があるので、もう思い切って抜いてしまおう!と思い立った次第です。
覚悟はまるでできていませんが、ついに来週抜くことになりました…(;´д`)

今まで抜歯で苦しんだ記憶はありませんが、さすがに今回は歯茎を切開するので、腫れたりするかも…怖くてドキドキです。歯医者さんの腕に期待したいと思います。

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

拍手[0回]

子作りしてる身としては、風疹の流行は気になりますね。
生まれた年から考えると、予防接種は受けてるはず。でも、2回ではなく1回だけの時代なので、もし受けていたとしても、抗体が減っている可能性大。
じゃあ、風疹にかかったことは?? そんな記憶、私にも母にもない。

うーん。今現在、私の風疹抗体ってどうなってるの??
予防接種を受けたら、2ヶ月は妊娠できない。ということは移植がお預け。
39歳の私に、2ヶ月延期はとても長いです…
多分大丈夫、でもよくわからない。
そんな曖昧なまま不妊治療を続けてきましたが、採卵が終わった今がチャンスと思って、抗体検査を受けてみることにしました。
採血のみなので、気軽に受けられちゃいました。
保険はきかず、実費でのお支払いでした。2,830円なり。

これで抗体がなかったら…やっぱり予防接種したほうがいいのかなあ。
妊娠できると決まってるわけじゃないから気が早いかなあ、と思うけれど、妊娠してからじゃ遅いもんね。
結果は次の受診日に。ちょっと先なので落ち着きません

【本日のお支払い】
風疹抗体検査  2,830円

治療費全合計  2,315,230円

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

拍手[0回]

  
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ひづる
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
ロックフェスに行くこと!
自己紹介:
29歳で子宮筋腫核出術を受ける。33歳で結婚、ただいま7年目。2012年2月に検査を受けたところ、子宮年齢42歳と発覚!慌てふためき、体外受精にチャレンジしてます。
最新CM
[01/29 えり]
[11/11 ミーコロ]
[11/01 ミーコロ]
[10/25 ミーコロ]
[10/18 ミーコロ]
ブログ内検索
最新TB
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  -- 憧れはhedonismな日々 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]